Recruit
採用情報
募集職種
施工部 施工チーム:電気工事の施工を行っていただきます
施工管理チーム:電気の施工管理を行っていただきます
募集対象
2023年3月末までに、高校・高専・専門学校・大学を卒業見込みの方
※今年度は第2新卒の募集は行っておりませんのでご了承ください。
【対象学部・学科】
全学部・全学科
給与
高校卒 170,000円
高専・専門学校卒 180,000円
大学卒 205,000円
【諸手当】
交通費支給(当社規定による)、時間外労働手当、
家族手当(配偶者7,000円/子一人につき3,000円)、深夜手当、休日手当
【賞与・昇給】
賞与 年2回(7月、12月) + 決算賞与1回(3月)
昇給 年1回(7月)
【試用期間】
あり(入社後3ヵ月)
※試用期間と本採用後の労働条件の変更はありません
勤務時間
8:30~17:30(休憩100分)
【休日・休暇】
年間休日:100日
休日 第2・4土曜日、日曜、祝日
休暇 夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇 入社後半年経過後より10日付与、最大20日
福利厚生
各種社会保険、退職金、慶弔休暇、育児休暇、マイカー通勤可(無料駐車場あり)、
制服貸与、資格取得奨励金制度、海外旅行支援金制度(一律100,000円支給)、
クラブ活動(フットサル)
当社ホームページもしくはマイナビよりエントリー
会社説明会(ZOOM対応あり)
一次選考(ZOOM対応あり)
グループワークと適性検査 ※面接官1人
二次選考(ZOOM対応あり)
集団面接 ※面接官2人
最終選考
個人面接 ※面接官2人
募集職種:技術職
採用人数:若干名
☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆
!2024年卒向け!単独会社説明会開催スケジュール
※説明会に参加してくださった学生さんのみに【一次選考】のご案内をしています。
◆【開催日程】
3月7日(火)・8日(水)・9日(木)・29日(水)・30日(木)・31日(金)
※全日程13:30~15:30で行います。
◆【当日の流れ】
13:30~ 石井社長より会社・企業理念・展望などのご説明
カジノンが成長し続ける理由はなにか。社長がなぜ「人」を大切にしているのか。
業界の現実とカジノンの魅力を知ってもらうことで、業界そのもののイメージが変わるかも♪
14:30~ 募集部署の詳細について、各部署リーダーや若手社員よりご説明
カジノンを選んだ決め手や、実際の現場での仕事内容などなど、、
現役バリバリで働いている人達の人柄から会社の雰囲気まで知ってもらえます★
☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆
【完全オンライン】にて開催します。
エントリーいただいた方へzoomのURLをお送りします!
詳しくはマイナビ2024からもご確認いただけます。
※2023卒向けで行った体験です☟
◆ 【1day】CADオペレーション体験
建設業に携わるうえでは、知っておきたいCADの基本的な使い方を体験してもらい、実際に作図も行ってもらいます。知識ゼロでも大歓迎!自分がやりたい仕事がわからない方、手に職をつけたいと考えている方におススメです♪
▼1日の流れ
-----------------------------------------------
10:00~12: 00【アイスブレイク・座談会】
若手社員との座談会です。
それぞれ部署の違う若手社員と一緒に、ちょっとしたゲームをしながら、会社のことはもちろん、就活の悩みなどのことを和気あいあいとお話ししましょう!
PM 【CADを使った作図体験】
まずは、基本的なCADの使い方を体験してもらいます★
その後、あの有名キャラクターの家の間取りを作図していきます。なんのキャラクターかは当日までお楽しみに(^^)/
パソコン初心者でも、CADの知識がゼロの方でも大丈夫な内容になっているのでご安心を!
13:00~16:30【フィードバック有り】
一日の振り返りとして、カジノンのインターンシップ担当から
一人一人にフィードバックをいたします!
※内容は変更になる可能性があります。
-----------------------------------------------
持ち物:筆記用具
服装:自由(私服可)
昼食はこちらで用意します!
※食べ物のアレルギーがある方は事前に申告お願いします。
社員の方々は皆丁寧に対応してくださったし、質問にもすべて答えていただけた。
自分の知らない知識や価値観、発想には多くのことを学ぶことができた(大学2年生 男性)
和気藹々とした雰囲気で、社員の方と打ち解けて話すことができました。
CADによる作図は初めてでしたが、丁寧な指導のおかげで、抵抗を感じることなく作業することができました。
自己PR の仕方など課題が見つかり、とても有意義な時間になりました。(大学3年生 女性)
とても緊張していましたが、始まってみると会社内の雰囲気も良く、従業員の方も
フレンドリーで安心しました。(大学2年生 男性)
石井社長さん、各部長さん、社員の方々が全員強い意志を共有して仕事に向かう姿勢を見て、
大学では学ぶことのできない「生」を体験することができたと思います。(大学3年生 男性)
今まで施工などあまり興味がなかったところでも、実際の現場を見てみると
施工がしたいなと思いました。(大学3年生 男性)
私は工学部ではあるが物理専攻で電気電子は苦手なため、この業界に入ることが不安だった。
しかし実際は思った以上に文系出身者が多く、見方が大きく変わった。(大学3年生 男性)